2013/03/16(土)



10月、12月、1月と3連続でボーズとなった「山梨材割採集」に今回も出撃してきました。

今回は、12月に続いてYさん、Kさん、Sさんの4人です。この4人が揃うと採集成功率が
格段にUPします。今まで1度(昨年12月)しかボーズになった事がありません。

現地に着く前から既に採れた気分でいたのは私だけでしょうね。(笑)





いつもの待ち合わせ場所で落ち合い、Kさんの新車で出発。いつものICから高速に乗り
いつものSAで朝食をとりました。今回は、3連続ボーズを食らっているので「山菜そば」
から「天ぷらそば」に変えてみました。これが吉と出るか凶と出るか・・・。



いつものICで降りて、いつものコンビニで食料を買い込みいざ最初のポイントへ!
前回1月に行った場所の奥を今回の最初のポイントにしました。車を止めてしばらく歩くと
前回のポイント近くに着きました。

2か月近く経ちましたが、最後に割った倒木がまだそのまま残っておりこの材から割り始めました。
食痕は沢山出るのですが、出てくるのはいつもの「君」と「アカアシ」でした。

斜面を登ったり降りたりしながらそれぞれの倒木や立ち枯れ材を割りますが出てくるのはお決まりの
「コクワ」ばかりです。

そんな中、Kさんが今にも倒れそうな立ち枯れ材を見つけて斧を入れるとその勢いで根元から簡単に
倒れてしまいました。

Kさん:「凄く大きな幼虫が見えますよ。」
Sさん:「これはコクワではありませんね。」


私とYさんは、斜面を駆け上がっていて見ることができませんでした。

結局、本命ではなく「ミヤマ」(Sさん見立て)か「ヒラタ」(Kさん見立て)の3令幼虫が採れました。


一人で斜面をどんどん登っていくと山の上に到着しました。時計を見ると既に昼を過ぎています。
前回も昼食を食べることなく山の中を歩き通したので今回もそうなるだろうとコンビニで昼食を買って置いて良かったです。
山の上でおにぎりを食べながら反対側の斜面を見ていると何本か良さげな倒木が見えます。

おにぎり片手に割ってみましたが、やはり出てくるのはいつもの「君」たちでした。今日はこれで20頭近くコクワ幼虫、成虫
と出会っています。


のんびりタバコを吸って休憩していると携帯が鳴りました。Kさんからでした。

Kさん:「今何処にいますか?」
私  :「さっきの場所の北側の山の上ですよ。」
Kさん:「別な場所に移動しませんか?」
私  :「解りました。戻りますね。」


先程来た道を迂回しながら戻りましたが、なかなか出会うことができません。多分こっちだろうと
上がったり降りたりしながらしばらく歩いていると声が聞こえてきました。

私  :「良かった。はぐれるかと思いましたよ。」
Yさん:「なかなか本命には出会えないね。」
私  :「既に、腕も足もパンパンですよ。」
Kさん:「こちら側の奥に行きませんか。」


と言うことで、今までとは反対側の斜面を登りながら降りながら獣道を歩いて行きました。しばらくすると
斜面の下に台場クヌギを伐採した場所が見えました。

Kさん:「下に降りてみませんか。」
Yさん:「行ってみましょうか。」


Sさんもついて下に降りて行きました。私は、反対側の斜面を見に行きましたが良い感じではなかったので
遅れて皆の後に続いて降りて行きました。そこには、かなりの良材が何本も転がっていました。

私  :「凄いね。良い感じの倒木があるね。」
Kさん:「こっちに凄い倒木がありますよ。」


KさんとSさんが太い台場クヌギの倒木を割り始めました。私とYさんはそれぞれ違う場所で倒木を割り始めました。
かなりの数の台場クヌギの倒木があちらこちらにあり、今日1番最高のテンションになりました。

「これでやっと本命と出会えるぞ!」と気合を入れながら割り始めましたが、まだまだ固い材、良さげな朽ち方
なのに何も入っていない材、食痕が出ても玉虫等の違う幼虫が出てくる材と割っても割っても本命は現れません。

10本以上の倒木に斧を入れたでしょうか。既に、腕も足もパンパンになっており意識も朦朧としてきました。

「やはり、簡単じゃないなあ〜。今日もボーズか・・・・・」とあきらめて仲間の所に戻ろうと歩きだした途中に、同じような
台場クヌギの倒木が見えました。既に、一部割られた跡があります。斧を入れてみましたが、案の定固すぎです。
念のために反対側に斧を入れてみると「サクサク」と斧が入るではないですか。

「よし、この材で最後にしよう。!」と斧を入れて行くと食痕が現れました。

「おっ、今までの食痕と違うぞ。もしかしたら・・・」と淡い期待に胸を躍らせながら割り進めると、とうとう本命が・・・・・!!



  

  1頭目(14:51採集)
                              
 

 オオ3令 体重:8.0g 頭幅:9.7mm (3/17自宅撮影)


私  :「出たよ。オオで間違いないよ。」

KさんとSさんが走ってやってきました。

Sさん:「オオ3令で間違いないですね。」
Kさん:「やったじゃないですか。」

固い握手を交わしました。

私:  「順番で1頭ずつ採りましょう。」

次は、Kさんが割り始めました。すると違う場所からまたまた太い食痕が出てきました。慎重に追いかけて行くと
ポコッっと穴があき、私が採ったのと同じ位の幼虫が出てきました。


 2頭目(15:09採集)


Kさん:「出ましたよ。オオ確定ですね。」
私  :「Yさん!オオが出たよ。まだまだたくさん出るよ。」


やっと、Yさんもやってきて採った幼虫を見ました。
Yさん:「本当だ!凄いよ。」
私  :「次は、Sさんの番だよ。」


Sさんも割り始めました。直ぐに別の食痕が出てきました。その食痕を追いかけて斧を振り下ろした瞬間に

Sさん:「あっ、」
Yさん:「どうしたの」
Sさん:「やっちゃったかもしれません。それも成虫を・・・」
私  :「え!成虫が出たの」


良く見ると追いかけていた食痕から離れた所に斧を入れたところから羽化したばかりの♀成虫が
出てきたではありませんか。本当にビックリしました。この時期に羽化するとは思っていませんでした。

 
※ビックリして撮影もサイズを測るのも忘れました。


潰してしまったのを気にされていたSさんに変わってYさんが食痕を追いかけ始めました。しばらくすると
いきなりポコッと穴があき顔を出したところを細棒を噛まして引きだしました。今までのよりかなり大きい
幼虫です。


 3頭目(15:51採集)




Yさん:「やったね。これは3令♂で確定だね。」
私  :「さあ、次はSさんですよ。出して下さいね。」



Sさんも斧を使ってどんどん割っていきます。しばらくすると食痕が出てきて追いかけて行くと本命が現れました。


 4頭目(16:15採集)


私  :「これも大きいね。♂確定ですね。」
Yさん:「これで仲良く1頭ずつだね。まだまだ出るよ。」
私  :「もう腕がパンパンだからYさん割ってよ。」


ということで、Yさんに割ってもらいました。しばらくすると食痕が出てきて追いかけて行くと・・・
5頭目が現れました。


 5頭目(16:25採集)


私  :「これも大きいね。♂確定ですね。」
Sさん:「♂で間違いないと思いますよ。」



その後、割り続けましたが、幼虫は出てくるものの本命ではなく「コクワ」でした。頭幅を見ると明らかに採集した
5頭とは違ってどれも小さかったですね。頭幅が7mm前後ですから「3令コクワ」かな???


結局、この倒木からは【3令幼虫5頭、成虫1♀】が出てきたことになります。こんなにたくさんの幼虫が出たのは
4年振りの事で感動しました。凄い事です。


山梨の山の神様ありがとうございました。



  3♂2♀かな?



やはり、4人揃って採集に行くと採れる確率が格段にUPします。今夏の遠征も4人で行きましょう。
Yさん、Kさん、Sさんこれからも宜しくお願いします。



【番外編:材割採集3令幼虫のその後】




2013年6月5日 「蛹化」 人工蛹室へ移動  ※♀ではなく小さな♂でした。




2013年6月28日 「羽化」




サイズ:63.5mm 顎幅:4.0mm 頭幅:20.6mm